|
《濃縮ミネラル液》 |
|||||||||||
|
|||||||||||
含有ミネラル22種類
| カルシウム マグネシウム カリウム ナトリウム アルミニウム 亜鉛 マンガン 鉄 |
| 銅 ニッケル コバルト モリブデン セレニウム シリコン ゲルマニウム リチウム |
| バナジウム タングステン バリウム チタン ルビジウム リン |
| (有害金属は一切含有しておりません。) |
ミネラルの力で米・野菜・果物などの植物本来の味を引き出します。
| 1 | ミネリウムを土壌潅水・葉面散布する |
| 2 | ミネラルバランスを整える。 |
| 3 | 地力が上がる。 |
| 4 | 土壌中の微生物や植物の細胞を活性化する。 |
| 5 | 根から十分な養分が吸収できるようになる。 |
| 6 | 光合成の効率がよくなる。 |
| 7 | おいしい作物が出来る。 |
![]()
| お米 | |
| 種まきから稲刈りまでの約6ヶ月間に1反当たり「ミネリウム」の原液を10リットル使用。 | |
| 200〜1000倍に希釈した液を代掻き前と、種まきから収穫までの間に3回以上散布。 | |
| 一般作物(野菜類・果菜類・根菜類・豆類など) | |
| 「ミネリウム」(1000倍希釈液)を1?に1リットルの割合で月2〜3回以上散布。 | |
| * | 植え付け前に「ミネリウム」(1000倍希釈液)を土壌潅水するとより効果的。 |
| さつき・大菊・ランなど | |
| 「ミネリウム」(1000倍希釈液)を週に1回土壌潅水・葉面散布。 | |
![]()
| ミネラル商品として、付加価値が高くなります。 |
| 安全で、病害虫に強く、味のよい農作物が収穫できます。 |
| 地力のある土壌を形成し、連作が可能となり、収穫量もアップします。 |
|
ミネラルの力で牧畜・家の健康を守ります。 |
![]()
| 牛・豚などの家畜・・・「ミネリウム」1000倍希釈液を水の変わりに与える。 | |
| 鶏や犬・猫等小動物・・・「ミネリウム」1500倍希釈液を水の変わりに与える。 | |
| * | 健康体になる。 |
| * | 糞尿のにおいが大幅に軽減する。 |